熊本市中央区にて、ビル内部 共用部の塗装工事を行いました。
内部空間は建物の第一印象を左右する大切な部分であり、特に共用部は入居者様や来訪者様が毎日利用する場所です。
今回は「清潔感」と「快適さ」をテーマに施工を進めました。
足場組立
内部の高所作業を安全に行うため、まずは足場を組み立てました。
限られたスペースの中での作業でしたが、利用される方の導線を妨げないように工夫しています。
養生など下準備
次に、塗料が付着してはいけない部分を養生しました。
内部工事は居住者やテナント様の動線に直結するため、スピーディーかつ丁寧に仕上げることが求められます。
また、養生と並行して下地処理も行い、汚れやホコリを清掃し、必要に応じてひび割れや欠けの補修を実施しました。
こうした下準備をしっかり整えることで、共用部全体が明るく清潔に仕上がるだけでなく、塗料の密着性や仕上がりの美しさも大きく向上します。
上塗り2回目
下地処理を終えたあと、まず下塗りを行い、塗料の密着性を高めました。
そのうえで中塗りで下地をしっかり整え、さらに上塗り2回目を重ねて仕上げています。
この3工程により塗膜の厚みが確保され、美しい見た目と耐久性の両立が実現しました。
共用部の塗装は、ただ色を塗るだけでなく「人の出入りが多い場所を清潔に長持ちさせる工事」であることを意識しています。
完了
すべての工程を終え、共用部が明るく清潔感のある空間へと生まれ変わりました。
入居者様や来訪者様に気持ちよく利用いただけるよう、細部まで丁寧に仕上げています。
見た目の美しさが向上しただけでなく、防汚性や耐久性も高まり、今後も長く快適にご利用いただける仕上がりとなりました。
日常的に多くの方が行き交う場所だからこそ、「安心して利用できる共用部」を実現できたことを嬉しく思います。
また、建物全体の資産価値維持にもつながり、オーナー様にとっても大きなメリットとなる工事となりました。
施工中の工夫
内部で直射日光はさえぎられますが、無風で空調もないためとにかく蒸し風呂状態の中での作業となりました🥵💦
営業中の店舗が入るビルのため、施工が終わった部分から養生なども早めに剥ぎ、営業や利用される方の妨げにならないよう留意しました。
ご不便をおかけしましたが、無事に完了しホッとしています😊✨
飲食テナント等が数多く入るビル内部、明るく清潔感のある共用部に生まれ変わりました🏢✨
スタッフよりひとこと(*^-^*)
今回は内部の共用部ということで、普段から多くの方が利用される場所を工事させていただきました。
「通るだけで気持ちが明るくなるね」と言っていただけたのが何より嬉しかったです。
これからも熊本市中央区を中心に、地域の皆さまに快適な空間をお届けできるように努力してまいります。
まとめ
熊本市中央区で実施したビル内部の共用部塗装工事では、足場の組立から養生、下地処理、そして下塗り・中塗り・上塗りと工程を重ね、最後の仕上げまで丁寧に行いました。
内部空間は外部と違い、風が通らず空調設備の影響も受けやすいため、施工環境への配慮が欠かせません。
さらに、共用部は入居者様や来訪者様が日常的に利用する場所であるため、動線や安全面にも細心の注意を払いながら進めました。
今回の工事で、飲食テナントなどが入るビルの共用部が明るく清潔に仕上がり、利用者の方々に快適にご利用いただけるようになりました。
熊本市や近隣エリアでビル共用部塗装・内部塗装をご検討中の方は、ぜひペイントホームズ熊本店へご相談ください。
無料診断・お見積もりを承っております。
ペイントホームズ熊本店では、熊本市,八代市,宇城市,宇土市,下益城郡,上益城郡,八代郡で、
戸建て・アパート・工場・倉庫・店舗などの屋根塗装・外壁塗装・防水工事を行っています。
無料のお見積り・劣化診断・カラーシミュレーション実施中!
「そろそろ屋根塗装の時期かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にご相談ください。
高品質施工を低価格で、お客様にご満足いただける施工を心がけています。
お気軽にお問合せ下さい。
熊本市の外壁塗装・屋根塗装はこちら